多数の目で見た情報が集まる、台風情報の中心となる場を作ります。

エントリのGoogle Maps表示

エントリのスレッド表示
台風3号(リンファ)が去って、熱帯低気圧、低気圧となり本土でも梅雨前線を刺激して豪雨となっていたようですね台風3号が過ぎ去ったと思ったら、23日には台風4号(ナンカー)が発生!日本にはさほど影響がない、と言われていますのでちょっと安心と、思いきや、梅雨前線を刺
6/29の月曜出しのフェリー十島で帰るつもりなんだけど、台風4号の予想進路がえらいことになっている。 29日に思い切りトカラ直撃。 これじゃフェリー十島は確実に出航順延、下手をすると欠航になる。 順延なら車両航送の予約変更は必要ないけど、欠航になると再予約が必要になる。 そして、今の時期は予約が混んでいるので、再予約で次便の金曜出しが取れない可能性が極大! 頭痛ぇなぁ。 画像はJTWCより
今朝の一宮です。 サーフィンできます。 サイズはハラ〜ムネです。 11時現在、弱めの北東の風が吹いています。 写真は 8時頃 台風4号(��...
ゆらっと東南東の風、青空なり。 気温:32度 体感湿度:微蒸~     {/m_0001/}   {/m_0002/} 天気図上ではスッカリ高気圧に 覆われた本日のサイパン島。 昨日追記したが、マリアナ諸島 の西南西にて台風4号NANGKA が発生している。      {/m_0006/} {/dododo/} 直接の脅威はないけれど、もし 北から高気圧が抑え込んでいな ければ、台風に続く雲帯が北上 してしまい、こちらもジャジャ 降りになる事必至。 この状態をいつまで維持出来る のかは、高気圧頼みな模様。 東風が続けば好天が持続するだ ろうけれど、南よりになってい る現在、少々気になるの...
一昨日の夜からヤップのまわりを雲が被いはじめ、ときに激しい雨が降ったり止んだりのお天気になった。さっきJoint Typhoon Warning Centerのサイトを見たら、それが熱低(04W)になってて、これから真西のフィリピンに向かうようだ。 それで昨夜来から激しい雨が降り続いていたのだけれど、ダイバーはこんな雨じゃメゲない...どうせ濡れるんだからってね(笑)。でも行く先の空もどんより曇り、寒がりのガイドはレインコートを頭からかぶってブルブルブル。でも行き先の西側の海は静かそうで、途中のマングローブの水路も鏡のようにシンメトリックな風景を見せてくれていたのが、せめてもの救い...
比島東方に今年四番目の台風、ナンカー (NANGKA~果物の名前:マレーシア命名)が発生。「ナンカーキタ?」例によって、曖昧なアジア名。でも、今回はスッキリと判りました。ナンカーは、ジャックフルーツのことでした。ジャックフルーツ(Jackfruit)いやぁ、簡単でよかったよ
台風4号発生だそうです。フィリピンの東で発生。というより、フィリピンの上空って位置にみえますが。予想ルートはまたもや台湾の西側?同じトコ通りたがりますねぇ。 気象庁 台風情報 デジタル台風:2009年台風4号(ナンカー|NANGKA)沖縄本島は先日から台風3号の影響
ざわわと東南東の風、青空時々シャワー? 気温:31度 体感湿度:微蒸~     {/m_0001/}   {/m_0002/} 本日も好天に恵まれ、空の青さ が眩しいサイパン島。 開放記念日に向けた特設遊園地 は夜間の営業なので、日中は誰 もいないけれど、夜にはまるで タイムスリップした様な光景を 見る事が出来るでしょう。  {/rabi_left/} 昭和な風景? {/rabi_right/} そこで問題です。この画像には 幾つの遊具が見えるでしょうか。 さて天気図を見てみましょうか。 現時点でマリアナ諸島は高気圧 に覆われている模様。それも縁 に位置しており、南西のヤップ 付近でモヤ...
このサイトについて
「アイフーン」(eye.tc)は、台風に関する個人的な体験(身の回りの災害情報など)を集約し、組織化し、伝達するための、参加型メディアによる台風情報サイトです。みなさんの「眼」に映った台風を、ブログに記録してトラックバックするか、ケータイメールで投稿して下さい。なお当サイトの情報をダイナミックに見るには台風前線、公的な台風情報を見るにはデジタル台風にアクセスして下さい。またトラックバック先の記事の信頼性については、各自でご判断ください。[もっと詳しく...]
メニュー
関連サイト
台風ニュース・フィード
デジタル台風: 台風情報は入っていませんこの時間に台風情報は入っていません。2024-04-18T18:00:00+09:00
デジタル台風:最新気象衛星画像最新の静止気象衛星画像を1時間ごとに更新します。2024-04-18T18:00:00+09:00
RSS 1.0Atom 1.0
Powered by デジタル台風
ウェブログ
都道府県
国・地域