Create the center of typhoon information, gathering information from many eyes

"うるぐちまがり通信" (12)

Website : blogs.yahoo.co.jp (12)
直撃である。 それにしても、風速計が欲しい! それも、本格的なものが・・。 公的発表の風速(最大瞬間風速)は、体感している風速と違う! 当地は、三方(北、東、南)を山に囲まれている。また、南東(奄美の最高峰)から北西(東シナ海)にかけては、谷筋として風の通り道ができている・・・このような地形である為、北西、または南東の風は特に強い。まるで、火起こしで吹き付けるような感じである。 いったいどれほどの風なのか一度は客観的な値を見てみたい。 ネット検索してみたら、結構な値段。 廃棄品でも...
直撃,しかも右側(東側)にはいりそうである。 暴風半径もかなり広いし,転向点近辺なので,長時間の嵐を覚悟。 停電は確実かも。 備え有れば憂いなし・・・水,食料,発電機,その他・・・今日から準備!...
さて、今年は? 情報過疎地域である当地も、このブログの1号を書いてから今日までの間に、インフラが少し整備された。 1.携帯電話(DoCoMo FORMA)が使えるようになった。 2.下水道が供用開始となった。(水洗化された) 3.隣の集落との間にトンネルが開通した。 これらが、台風時の我々の生活にどのような変化をもたらすか、体現できる。 電力インフラはまだまだ脆弱なので、停電した場合、1、2に影響が? 特に、2への影響は深刻? 結果は、あとで!...
既に秋台風の風格を呈している。 大きさ、強さ、進路・・・横綱が序盤戦に出てきた感じ。 国際時事では、北朝鮮のミサイル発射、竹島問題・・・。 今日から1週間は、内にも外にも喧しくなりそうである。 さて、早めの台風対策を始めることにしよう。まずは「発電機の確認、風対策、水対策・・・」 「転ばぬ先の杖」...
今朝10時25分から発電機を稼動させている。 2kVAのものである。 すでに、10時間を経過したことになる。 このままだと、24時間運転になるであろう。 午後4時ごろに、早めの給油(ガソリン100%)をしておいた。(約5リットル) あと15リットルは予備タンクにあるので、しばらくは大丈夫。 こちらのテレビは共同視聴なので、停電するとアンプへの電源供給がストップするため地上波放送は見れなくなる。ついでに言えば、ラジオは難聴(電波状況最悪)区域なので、役に立つとは言い難い。 去年、発電...
まだ静穏といってよい。 かえって、不気味である。 1990年19号(FLO)の時と状況が酷似(暴風域の境がはっきりしていそうだという点で・・・)ある。 あの時は、正午前後であったと思う。あまりにも静穏なので、「本当に来るのか?」などと脳天気な会話をしていたところ、その会話の最中から「肝をつぶす程の暴風が1昼夜」。目の前で「電柱の倒壊」、「ブロック塀の倒壊」、が起こった。 今のところ、奄美大島に向かっているようである。 転向点は、「東シナ海」OR「太平洋」? いずれにしろ、かなり接近す...
”キーン”と音がして来そうなぐらいの衛星画像である。 暴風半径の広いこと! 奄美大島付近は転向点にもなりそうなので、長時間の暴風雨を覚悟しなければなるまい。 発電機の燃料、試運転、衛星のパラボラアンテナ固定、飲料水・・・すべて”電気”が基本になる。 どーせ停電(かつ長時間)するので発電機死守!...
1990年台風19号(FLO)の悪夢を思い出す。 あの時は、奄美大島の東を通過したが、今度は西(東シナ海)側に出そうな気配。 そうなると、危険半円側にかかる・・・。 今日から、少しずつ台風対策(特に、風対策)を始めるとします。...
でかい! 強くなりそう! ”猛烈な”になるでしょうか!?...
JTWCの予報では右(東),気象庁は左(西)・・・・。 小生は左に来そうな気がしている。 娘の鹿児島遠征中に奄美〜鹿児島近海に達するようで,毎度のこととは言いながら・・・何とかなりませんかね。 今年も,当たり年決定だな。...
この台風で体感された影響は・・・・ 1.風向一定(昨日から、)北東〜北 2.涼しい風(強さは、時折木々がざわめく程度、海面はざわついる。) 3.うす曇り でした。...

Trackback by Area : Histogram

About the Website
Eyephoon (eye.tc) is participatory media for the aggregation, organization, and dissemination of typhoon information based on personal experiences, such as disasters happening around you. Observe the typhoon by your own eyes, and send a trackback from your blog, or send a mail from your mobile phone. A more dynamic representation of this site can be viewed at Typhoon Front, and public typhoon information is provided at Digital Typhoon. Please note that the reliability of the contents of trackbacks should be judged by yourself. [Read more...]
Menu
Related Sites
Typhoon Feeds
Digital Typhoon: No Typhoon Information Received.No typhoon information is received at this moment.2024-04-25T00:00:00+00:00
Digital Typhoon: Latest Meteorological Satellite ImagesLatest meteorological satellite images are updated every hour.2024-04-25T00:00:00+00:00
RSS 1.0Atom 1.0
Powered by Digital Typhoon
Weblogs
Prefecture
Country / Region